ソフトボールを通じて私が伝えたいこと。
- 2021.01.13
やばい。全然更新していないブログ。笑 にもかかわらず、結構な人が見てくれていて、「私も本庄さんみたいになりたい!」とか、「ブログ見てます!」って言う人もちょくちょくいることに本当に感謝しています。 そんな方たちがいるからこそ、私も久しぶりにブログを更新しようと思いました。 私はこのブログを書いていない間、本当にいろんなことがありました。 ソフトボール選手としてどこまで続けていくのか、仕事はどうする […]
やばい。全然更新していないブログ。笑 にもかかわらず、結構な人が見てくれていて、「私も本庄さんみたいになりたい!」とか、「ブログ見てます!」って言う人もちょくちょくいることに本当に感謝しています。 そんな方たちがいるからこそ、私も久しぶりにブログを更新しようと思いました。 私はこのブログを書いていない間、本当にいろんなことがありました。 ソフトボール選手としてどこまで続けていくのか、仕事はどうする […]
みなさんこんにちは。 フリーソフトボール選手の本庄遥(@number_1h)です。 2020/03/10より、アメリカのプロリーグへの挑戦が始まりました✨ アメリカといえば、スポーツ大国。 ソフトボール以外にも、たくさんのスポーツが盛んに行われており、トライアウトを受けに行きたい人も多いのではないでしょうか。 しかし、アメリカの情報となると、どの競技に関し […]
こんにちは! ソフトボール選手の本庄遥(@number_1h)です! 最近、同じような質問をいただくようになったので、一気にまとめてQ&A方式で回答しちゃおうと思います!! ここにない内容は、#Q&Aを記載し、Twitter、InstagramなどのDMで聞いてください♪ まとめてこちらで回答します。 自己紹介 Q:誕生日は? 1996年3月29日。 & […]
こんにちは! 世界を飛び回るソフトボール選手の本庄遥(@number_1h)です!→詳しいプロフィールはこちら。 あなたはシェアハウスに対してどんなイメージがありますか? 「プライベートがなさそう…」 「人間関係が難しそう」 「一度住んでみたいけど、勇気がない」 そんな方も多いのではないでしょうか。 これからご紹介する「絆家シェアハウス」では […]
こんにちは! 世界を飛び回るソフトボール選手の本庄遥(@number_1h)です!→詳しいプロフィールはこちら。 ソフトボール歴17年。 高校までは、部活の関係で化粧が禁止だったので、「おしゃれ」とは無縁でした。 大学生になると、周りの環境や部活動への関わり方も少しずつ変化していき、お化粧に挑戦したり、スカートを履いてみたりとおしゃれへの興味関心も少しずつ広がっていきま […]
こんにちは。 ソフトボール選手の本庄遥(@number_1h)です。 この度、ソフトボールYouTuber合同イベントの開催が決定いたしました!! 今回はこの合同イベントの詳細をお伝えしていきたいと思います。 主催者紹介 Kokai/KB SPORTS さん 愛知県の安城市でスポーツ店を経営しながら、ソフトボールユーチューバーとして活躍する。 現在チャンネ […]
こんにちは。 ソフトボール選手の本庄遥(@number_1h )です。 今回は、ソフトボール界のトップユーチューバーこかいさんに取材しました! こかいさんと出会ったきっかけは、私が先日行った「クラウドファンディング」にて、スポンサーとしてご支援していただいたことでした。 ソフトボールを普及させたり、世界で戦うことに対して普段からFacebookやTwitterでも見てく […]
こんにちは! ソフトボール選手の本庄遥(@number_1h)です。 バスの長距離移動や海外遠征。 トップアスリートになればなるほど、「移動」がつきものになってきますよね。 日本代表選手になれば海外でプレーすることが増えますし、国内でも開催県が毎年変わる競技も少なくありません。 私自身も、海外でソフトボールをする機会がどんどん増えてきて、移動距離が何十時間にもなることが […]
こんにちは! ソフトボール選手の本庄遥(@number_1h)です。 この度、株式会社クワトロハート様と、アスリートサポートプログラム契約を結びました! 株式会社クワトロハート様が行うアスリートサポートプログラム なんと、このプログラム、キュアレ・ABC整体様が年間総額50万円以上のアイテムと施術を提供してくださるんです! この手厚いアスリートサポートプロ […]
こんにちは! ソフトボール選手の本庄遥(@number_1h)です。→詳しいプロフィールはこちらから。 私ごとですが、最近Youtubeの登録チャンネル数が1000人を超えました✨ こんな私もYoutube登録者数がグイっと増える前、ずーっと100人前後で停滞していました。 「私の価値ってなんだろう?」 「みんな何が知りたいんだろう?」 Tw […]