抹茶館が絶対空いている時間は?〜抹茶ティラミスを並ばずに食べる方法〜
- 2019.05.15
- コラム

世界中でソフトボールをしながら、
日本代表を目指す本庄遥(@number_1h)です。
京都といえば抹茶!
その中でも特に人気なのが、
抹茶ティラミスを食べることができる抹茶館ですよね。
人気なだけに、
長ーーーーーーい行列に
並ばなければならないんです。
お店が出来た当時は
3時間待ちが当たり前。
せっかく京都に遊びに来たのに、
3時間も待ち時間に費やすのは
もったいないですよね。
🙎♂️「待ってるのしんどいからやめよ…」
🙎♀️「もうちょっとだから待とうよ」
長蛇の列を並ぶことは、
カップルの喧嘩につながってしまう事も
少なくありません。
私は大学の関係で京都に
4年間住んでいます。
そのため抹茶館ができる前から
河原町の様子を知っていました。
「いつでも行けるか」という思いもあり、
長蛇の列に並んだことは
一度もありませんでした。
しかし、今日(2019年5月14日)
なんと!!
一切並ばずに抹茶タピオカを
飲むことが出来たんです!!
私が全く並ばずに
抹茶館に入ることが出来た方法を
ここでご紹介します!
オープンの時間を狙う
抹茶館が京都に上陸したのは2015年5月。
それから早3年が経ちました。
しかし、まだまだ
行列がなくなることはありません。
その行列を回避するのは、
オープンの時間と同時に行くことです。
営業時間は平日10:00~21:00
金土祝前日は10:00~22:00。
朝からおしゃれカフェに行く感覚で
いかがでしょうか?
特に平日の午前中は非常に空いており、
私は11:00ごろに行ったときでさえ
全く行列になっていませんでした。
観光客の方は、
ほとんど週末に
来られていることがわかります。
そのため、
平日の午前中(お昼前)までなら
並ばずに食べることができるでしょう。
番外編
これは裏情報?というか
京都のお話からは少しそれるのですが、
どうしても
「抹茶ティラミスを並ばずに食べたい!」
という方は、
是非神戸のUmieにある抹茶館に
行ってみてください。
実は、この神戸の抹茶館は
京都の店舗ほど混んでいません。
3時ごろのザ・おやつの時間でさえ
結構空いている状態で入れます。
もちろん、観光地の1つなので
土日、祝日は注意が必要です!
ですが京都の抹茶館よりも落ち着いた雰囲気で
並ぶことなく抹茶ティラミスを楽しむことが出来ます。
是非参考にしてみてくださいね。
東京オリンピックへ向けて。〜プロへの挑戦〜
私は2020年3月10日からソフトボール世界No. 1の国であるアメリカのプロソフトボールチームに入団テストを受けに来ています。
身長は154㎝で体格は決して恵まれていません。
中学時代全国大会でベスト4、高校のインターハイで優勝、大学の関西リーグでは、防御率0で最優秀投手賞を受賞。
しかしながら、日の丸を背負って投げた試合は、日韓交流戦のたった一度だけ。
防御率はいいものの、決して三振をバンバン取れるピッチャーではなく、同年代の中でも目立ったピッチャーではありませんでした。
立命館大学に入学し、1回生の秋からほとんどの試合を任せてもらうようになり、エースとしてマウンドに立ち続けてきました。
しかし、過度な投球が原因で肩を負傷。
上野さんたちが戦っている日本ソフトボール界の頂点である「実業団」に挑戦するイメージはどんどん消えてきました。
ある日、夢の中でアメリカのプロリーグにスカウトされました。
夢を見たことがきっかけで海外でソフトボールを続けることを決意。
2017年11月からオーストラリアのブリスベンに1年半ソフトボール留学し、QLD州(ソフトボールが最も盛ん地域)U23の代表に選ばれました。
オーストラリアで、自分のピッチングが通用したことが
自信になり、ソフトボール世界No.1のアメリカで、プロを目指すことを決めました。
人間、諦めなければ必ず夢は叶うと信じてここまで取り組んできました。
アメリカのプロになる事は、決して簡単なことではありません。
しかし、どうしてもこの夢を叶えて日本人初のプロソフトボール選手になりたいのです。
そして、日本から私以降にアメリカでプロになる選手を増やし、日本の競技力向上を図ります。
私のファンクラブにて、今後の展望をお伝えしておりますので、是非ご覧ください。
このファンクラブは、みなさんと一緒に夢を追いかけるためのコミュニティです。
ぜひご入会いただき、一緒に夢を追いかけてみませんか? ファンクラブはこちらから
-
前の記事
スタバのタンブラーがマジでオススメ!〜タンブラーを購入するメリット3つ〜 2019.05.09
-
次の記事
ソフトボール世界No. 1投手上野由岐子投手が下顎骨骨折で全治3ヶ月。〜フェイスガード の必要性〜 2019.05.17