株式会社クワトロハート様と、アスリートサポートプログラム契約を結びました!
- 2019.07.23
- sponsor

こんにちは!
ソフトボール選手の本庄遥(@number_1h)です。
この度、株式会社クワトロハート様と、アスリートサポートプログラム契約を結びました!
株式会社クワトロハート様が行うアスリートサポートプログラム
なんと、このプログラム、キュアレ・ABC整体様が年間総額50万円以上のアイテムと施術を提供してくださるんです!
この手厚いアスリートサポートプログラムを今回受けられることになりました。
具体的には、
・キュアレ寝具シリーズの無償提供
・整体を月4回まで受けられる
実はこの寝具はテレビなどでもご紹介されているほど、非常に効果が高いものです。
寝転ぶだけで身体全身を整体してくれる効果があります。
私も初めて枕に寝転んだときは、催眠術にでもかかっているかのように「枕あり」と「枕なし」の感覚が全然違いました。
アスリートサポートプログラムを受ける経緯
私が今回この、「アスリートサポートプログラム」を受けるまでの経緯は、Find-FCからのご紹介。
Find-FCは、「アスリートとスポンサーをマッチングさせるサイト」のことで、最近では登録がどんどん増えてきている企業さんです。
そこから、ご紹介をいただきアスリートサポートプログラムを受けることができました。
第一回目の整体を受けてみた感想
体験も含め、枕を使わなかったときの身体の状態を見て頂きました。
どこの整骨院、整体行っても言われるのが
「かたいなあ…。」「張ってるなあ…。」
の二言。
(思わず整体師の清水さんも苦笑い…笑)
左肩は一度痛めていることもあり、古傷が残っているのでちょっと上げすぎたりすると「イテテテテテ…」となります。
そこで、例のマクラに寝転んでみました。
(二重アゴやばすぎるので絶対見ないでね。)
こうやって寝転んだだけでも、どんどん身体の力が抜けているのがわかります。
清水さんに足や腰をゆらゆらと揺らされているだけでも、脱力しているのがわかるほど非常に身体が軽くなりました。
この後も施術を続けていくと、「力の抜き方」が感覚的にわかり、どんどんフニャフニャしていきました。笑
結果、初め上がらなかった肩がピシッと90度まで上がるようになり、腰や肩のだるさが一気になくなりました。
最後には、
「筋肉の質いいね!はじめ触った時はびっくりしたけど、質本当にいいよ!」
と褒めていただきました✨
アスリートだけでなく、すべての人に受けてほしいABC整体
私が今回、ABC整体を受けて一番びっくりしたのは、「ボキボキ」とか「バキバキ」という音を一切ならさず、整体を行ってくれることでした。
もともと私は痛みに弱いので、整体自体に少しビビっていましたが、ほとんどマクラと身体を触って骨の位置を直していく手法で施術してもらいました。
とにかく、終わった後の身体の軽さが異常。
思わずスキップしたくなるような感じでした。
ABC整体を体験してみませんか?
今回、私がABC整体様と契約を結んだ関係で、私の紹介だと、普段8,000円の施術がなんと、2,000円で受けられるとのこと。
電話もしくは、こちらの体験会の詳細からご連絡していただき、「本庄遥の紹介」と伝えていただくと可能です。
また、アスリートの場合、私と同じようにアスリートサポートプログラムを受けられる可能性があります。
条件があるので、ぜひ気になる方はこちらを参考にしてみてくださいね!
ABC整体にご興味がある方はこちらから。
アスリートサポートプログラムに興味がある方はこちらから。
東京オリンピックへ向けて。〜プロへの挑戦〜
私は2020年3月10日からソフトボール世界No. 1の国であるアメリカのプロソフトボールチームに入団テストを受けに来ています。
身長は154㎝で体格は決して恵まれていません。
中学時代全国大会でベスト4、高校のインターハイで優勝、大学の関西リーグでは、防御率0で最優秀投手賞を受賞。
しかしながら、日の丸を背負って投げた試合は、日韓交流戦のたった一度だけ。
防御率はいいものの、決して三振をバンバン取れるピッチャーではなく、同年代の中でも目立ったピッチャーではありませんでした。
立命館大学に入学し、1回生の秋からほとんどの試合を任せてもらうようになり、エースとしてマウンドに立ち続けてきました。
しかし、過度な投球が原因で肩を負傷。
上野さんたちが戦っている日本ソフトボール界の頂点である「実業団」に挑戦するイメージはどんどん消えてきました。
ある日、夢の中でアメリカのプロリーグにスカウトされました。
夢を見たことがきっかけで海外でソフトボールを続けることを決意。
2017年11月からオーストラリアのブリスベンに1年半ソフトボール留学し、QLD州(ソフトボールが最も盛ん地域)U23の代表に選ばれました。
オーストラリアで、自分のピッチングが通用したことが
自信になり、ソフトボール世界No.1のアメリカで、プロを目指すことを決めました。
人間、諦めなければ必ず夢は叶うと信じてここまで取り組んできました。
アメリカのプロになる事は、決して簡単なことではありません。
しかし、どうしてもこの夢を叶えて日本人初のプロソフトボール選手になりたいのです。
そして、日本から私以降にアメリカでプロになる選手を増やし、日本の競技力向上を図ります。
私のファンクラブにて、今後の展望をお伝えしておりますので、是非ご覧ください。
このファンクラブは、みなさんと一緒に夢を追いかけるためのコミュニティです。
ぜひご入会いただき、一緒に夢を追いかけてみませんか? ファンクラブはこちらから
-
前の記事
初心者でも大丈夫!アスリートはYoutubeを始めよう! 2019.07.22
-
次の記事
ネックピローをしない派の私が、#cabeau のネックピローに虜になった話。【PR】 2019.07.24