本庄遥ファンクラブ

【おしゃれになりたいアスリート女子必見!】パーソナルカラー診断&骨格診断をしてみた!

【おしゃれになりたいアスリート女子必見!】パーソナルカラー診断&骨格診断をしてみた!

 

こんにちは!

世界を飛び回るソフトボール選手の本庄遥(@number_1h)です!→詳しいプロフィールはこちら

 

ソフトボール歴17年。

高校までは、部活の関係で化粧が禁止だったので、「おしゃれ」とは無縁でした。

大学生になると、周りの環境や部活動への関わり方も少しずつ変化していき、お化粧に挑戦したり、スカートを履いてみたりとおしゃれへの興味関心も少しずつ広がっていきました。

 

しかし!!!!

高校生まで全く関心がなかったことが裏目に出てしまい、自分に何が似合うのか、流行は何かもわからず、ソフトボール部の同期からも「その服の組み合わせはちょっと…」と言われる始末でした。

 

「おしゃれってそもそもどうやってするの…」

 

私の率直な意見でした。

大学4年生、来年から社会人の私は、「アスリートだからしょうがないの〜。」なんてと言い訳していられません!

そろそろちゃんとした知識を身につけて、オシャレって言われたい!!!

そんな思いから、最近Twitterにて話題の「パーソナルカラー診断」を受けてみることにしました!

 

 

似合わせクリエイター美容師のしゃおりさんの元へ!

今回お世話になったのは、似合わせクリエイター美容師のしゃおりさん(@shaori1111)。

 

実はインフルエンサーの方々も数多く通われているんです!!

私がしゃおりさんの元へ行こうと思ったのも、ななさん(@banana7banana77)や漫画家のあんじゅ先生(@wakanjyu321)がご来店されていたことがきっかけででした。

自分の似合う部分を知って、今までよりもオシャレに、そして可愛くなるために行ってきました!!

 

ヘアサロンに行ってきました!

 

原宿駅から徒歩2分の場所に位置する「GO TODAY」。

なんとこちらの店舗「フリーランス美容師さんのためのシェアサロン」だそうです!!

フリーランスが増えてきている時代に、美容師さんのためのシェアサロンがあるとは知りませんでした…。

 

まずはじめに、自分自身の内面を知るために質問シートに答えていきます。

私の診断結果は、潜在的なイメージは「春」。

もともとピンク系の色が好きなので、イメージとしては当てはまるなーと感じました。

 

パーソナルカラー診断って?

(一枚ずつ色のついた紙を顔に合わせていきます。)

 

人の生まれ持った、髪、瞳、唇などの雰囲気や色などを調和した、いわば「似合う色」を見つけ出すことです。

「春、夏、秋、冬」の4タイプに分かれており、自分がどれに当てはまるかを診断してくれます。

自分のタイプを知ることで、今後のメイクや服装に役立てることができるので、一度は受けてみる価値は十分にあると思います!

 

骨格診断って?

身体の特徴を捉え、「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3つのタイプを導きだします。

骨格のタイプを知ることによって、最もキレイに見える自分に合ったファッションアイテムを導き出すことができます。

よく、マネキンやアパレル店員さんの服を真似して試着してみたら想像と全然違った…ということはありませんか?

 

自分の体型のタイプを知り、自分の特徴を掴むためにも一度受けてみることをオススメします。

 

顔型診断って?

その名の通り、顔の形を知るための診断。

顔の輪郭やパーツの特徴、バランスをみながら顔のタイプを分析します。

骨格診断と同様に、ファッションを選ぶときに役立つことはもちろんのこと、メイクの仕方も変わります。

 

顔型分析をすることによって、自分の顔に対して、ファッションに対して似合わせるための最善な方法ですよね!

 

実際にパーソナルカラー診断&骨格診断&顔型診断を体験してみた!

しゃおりさんのヘアサロンで1番素敵だと感じたのは、パーソナル、骨格、顔型全てを一気に診断してもらうことができ、自分のタイプが丸分かりになることです。

ウェブ上で調べても、1つひとつ異なったページにて自分で確かめることしかできないのに対して、お店に行くとしゃおりさんがひとつずつ丁寧に教えてくれます。

そのおかげで、たった1日費やすだけで、次の日からのメイクの仕方、ファッションの傾向などを察知することができ、非常に価値のある時間だと感じました。

 

パーソナルカラー診断&骨格診断&顔型診断をしてみた結果

パーソナルカラー診断の結果

潜在的には「春」タイプ なりたいイメージは「春(石原さとみさん)」 総合的な診断結果からすると「ウインター」でした!(石原さとみさん大好きなんです。)

また、似合う色の明るさは、中〜低明度。

濃い色やはっきりした色が似合うとのことでした。

その他、リップの似合う色、チークの色など本当に事細かく教えていただき、今後のメイクにかなり役立ちました!

 


(オススメのリップもご紹介してもらいました!)

 

「パーソナルカラー診断をするだけじゃなくてメイクも知りたい!」という方は、フルメイクもセットでご予約することをオススメします!

私も実際に受けてみました!

 

私もメイクの仕方に迷いがあったので、今回フルメイクをお願いしました♪

上が完全スッピンで、下がフルメイク。

 

 

見ていただいたらわかると思いますが、印象がガラッと変わりますよね!

今までの化粧の概念と大きく変わった瞬間でした…。(もっと早く知りたかった)

 

骨格診断の結果

骨格は「ストレートタイプ」 でした。

Aラインシルエットの髪型 やワンカールしたロング、ショートカット〜肩上のボブが似合うそうです。

ストレートタイプは身体にボリュームがある人が多いそうで(太っているとか痩せているのは関係なく)髪型の全体のボリュームを抑えた方が似合うとのことでした!

その他、スキニーよりもワイドパンツやロングスカートなどの足の太さを隠せるようなデザインが似合うらしく、今度から意識してみようと思います!!

 

顔型診断の結果

ラウンドフェイス/下重心(女性的な子供顔)・遠心顔 ・アクセサリーなどは「丸い」ものが似合うそうです。(よく童顔とか、顔が丸いとかは言われるので自覚済みでした。)

タートルネックはあまり似合わないそうで、UネックやVネックがオススメだそう。

前髪も切るか切らないか迷っていましたが、見た目が幼く見えるため伸ばすことをオススメされました。

 

パーソナルカラー診断&骨格診断&顔型診断をオススメしたい人

アスリートに限らず、自分に似合う服やカラーを分かりきっている人は少ないのではないでしょうか。

今回の診断で、自己分析ができただけでなく、おしゃれに対しての関心や興味も湧いてきて、モチベーションも向上しました!

 

自分ファッションに自信がない人、どうやって服を着こなすか悩んでいる人、メイクの正解がいまいちわからない人、ぜひこの機会にしゃおりさんにお願いしてみてはいかがでしょうか?

 

最近、予約がかなり増えてきているのか、「満員御礼!」という言葉をしゃおりさんのツイッターで見かけます。

もしかしたら、インフルエンサーたちの効果が急激にアップしたことによって今後簡単に予約が取れないかもしれません。

ぜひお早めにご予約して、自分のことを知ってくださいね!!



 

ご予約は、しゃおりさんのDMにて!!

 

 

 

東京オリンピックへ向けて。〜プロへの挑戦〜


私は2020年3月10日からソフトボール世界No. 1の国であるアメリカのプロソフトボールチームに入団テストを受けに来ています。

身長は154㎝で体格は決して恵まれていません。


中学時代全国大会でベスト4、高校のインターハイで優勝、大学の関西リーグでは、防御率0で最優秀投手賞を受賞。

しかしながら、日の丸を背負って投げた試合は、日韓交流戦のたった一度だけ。

防御率はいいものの、決して三振をバンバン取れるピッチャーではなく、同年代の中でも目立ったピッチャーではありませんでした。
 
立命館大学に入学し、1回生の秋からほとんどの試合を任せてもらうようになり、エースとしてマウンドに立ち続けてきました。

しかし、過度な投球が原因で肩を負傷。

上野さんたちが戦っている日本ソフトボール界の頂点である「実業団」に挑戦するイメージはどんどん消えてきました。

ある日、夢の中でアメリカのプロリーグにスカウトされました。

夢を見たことがきっかけで海外でソフトボールを続けることを決意。

2017年11月からオーストラリアのブリスベンに1年半ソフトボール留学し、QLD州(ソフトボールが最も盛ん地域)U23の代表に選ばれました。
 
オーストラリアで、自分のピッチングが通用したことが
自信になり、ソフトボール世界No.1のアメリカで、プロを目指すことを決めました。
 
人間、諦めなければ必ず夢は叶うと信じてここまで取り組んできました。

アメリカのプロになる事は、決して簡単なことではありません。

しかし、どうしてもこの夢を叶えて日本人初のプロソフトボール選手になりたいのです。

そして、日本から私以降にアメリカでプロになる選手を増やし、日本の競技力向上を図ります。

私のファンクラブにて、今後の展望をお伝えしておりますので、是非ご覧ください。

このファンクラブは、みなさんと一緒に夢を追いかけるためのコミュニティです。

ぜひご入会いただき、一緒に夢を追いかけてみませんか?
ファンクラブはこちらから