スタバのタンブラーがマジでオススメ!〜タンブラーを購入するメリット3つ〜
- 2019.05.09
世界中でソフトボールをしながら、日本代表を目指しているアスリートライターの本庄遥(@number_1h)です。→プロフィールはこちらから。 スタバ タンブラーは高いイメージがあり、なかなか手を出せていない方も多いのではないでしょうか? 私自身、過去にノンブランドのタンブラーを購入したら、カバンの中でコーヒーまみれになってしまったことがあり、タンブラーに対して抵抗感があ […]
世界中でソフトボールをしながら、日本代表を目指しているアスリートライターの本庄遥(@number_1h)です。→プロフィールはこちらから。 スタバ タンブラーは高いイメージがあり、なかなか手を出せていない方も多いのではないでしょうか? 私自身、過去にノンブランドのタンブラーを購入したら、カバンの中でコーヒーまみれになってしまったことがあり、タンブラーに対して抵抗感があ […]
世界中でソフトボールをしながら日本代表を目指すアスリートライターの本庄遥(@number_1h)です。→プロフィールはこちらから。 今回は、平成スポーツ交流会に行ってきました! 平成スポーツ交流会とは? 平成スポーツ交流会とは、アスリートやスポーツに関係のある人たちが集まり、仲を深めたりスポーツ界がもっと盛り上がるように話し合ったりするものです。 最後の平成スポーツ交流 […]
海外のローカルチームでソフトボールをしながら、日本代表選手を目指すアスリートライターの本庄遥(@number_1h)です。→アスリートライターとは? みなさんはクリケットという競技をご存知ですか? クリケット(英: cricket、英語発音: [ˈkrikit] )は、フィールド上1チーム11名の2チームによって半径70メートルほどの広大なフ […]
海外のローカルチームでソフトボールをしながら、日本代表代表選手を目指すアスリートライターの本庄遥(@number_1h)です。→アスリートライターとは? この度、Kプロデュース株式会社様とのスポンサー契約を更新致しました。 Kプロデュース様とは? Kプロデュース様とは、私自身も執筆者の一員として活動しているアスカツ、 そしてアスリートとアスリートを支援した […]
海外のローカルチームでソフトボールをしながら、日本代表選手を目指すアスリートライターの本庄遥(@number_1h)です。→アスリートライターとは? 2019年3月24日金曜日、千葉県松戸市でピッチング教室を開催しました。 トータル50人以上の監督、コーチ、そして子どもたちが参加してくださいました。 今回、ピッチング教室に至るまでの経緯とピッ […]
海外のローカルチームでソフトボールをしながら、東京オリンピック代表選手を目指すアスリートライターの本庄遥(@number_1h)です。→アスリートライターとは? ソフトボールをしている人の中で一度は憧れがあるだろう「東京オリンピック」という舞台。 17年間ソフトボールを続けてきた私の中でも、非常に魅力的な大会でした。 しかし、どれだけ本気で「東京オリンピックに出たい」と […]
海外のローカルチームでソフトボールをしながら、東京オリンピック代表選手を目指すアスリートライターの本庄遥(@number_1h)です。→アスリートライターとは? 高校、大学を卒業する選手、そして実業団のみなさん、「セカンドキャリア」に不安はありませんか? 高校生大学生なら 「ソフトボールを続けたい」 「実業団に行きたい」 と思う選手ももちろん、 「正直楽し […]
海外のローカルチームでソフトボールをしながら、東京オリンピック代表選手を目指すアスリートライターの本庄遥(@number_1h)です。→アスリートライターとは? オーストラリアでソフトボールをして、約1年半経ちました。 英語が全く話せない状態で、オーストラリアのブリスベンリーグに入り 必死に戦ってきました。 結果としては、 サマーリーグ2年連続リーグ優勝 […]
海外のローカルチームでソフトボールをしながら、東京オリンピック代表選手を目指すアスリートライターの本庄遥(@number_1h)です。→アスリートライターとは? 講演会、クリニックを始めたきっかけ この講演会とクリニックを始めようと思ったきっかけは、もっとソフトボールの魅力を子どもたちに伝えたいと思ったからです。 私が小学生の頃は、自チームのコーチが非常に熱心でかなり手 […]
海外のローカルチームでソフトボールをしながら、東京オリンピック代表選手を目指すアスリートライターの本庄遥(@number_1h)です。→アスリートライターとは? 2月21日(木)、ソフトボール・野球、空手がオリンピック競技から落選したことが発表されました。 実際にアスリートとして、ソフトボールを続けている私としては非常に残念なお知らせではありますが、決まったことなので心 […]